ご あ い さ つ
こんにちは、ようこそ私たちNPO法人ホットラインながのへ。
平成16年4月に設立して、15年経過しましたが、よろず生活相談
・生ゴミ出し・玄関雪かき・庭木の手入など高齢者・障がい者の生活支援
を中心に活動してきました。
最近は、環境問題や教育文化分野の、カブトムシの森・キノコの里
・見晴らし遊歩道づくりや三才ミュージアム、マレットゴルフ場の
芝刈り等に力を入れております。
新しく23年度からは、東日本大震災被災者に対する支援活動、
とりわけ長野県栄村仮設住宅に、出張所を開設し諸々の生活支援を
開始し、24年度以降も心と生活の支援を続けております。30年度
からは空き家対策や居住支援も行い、台風による水害被災者への
支援活動も行っています。
今後とも、皆さんのお力添えをよろしくお願いします。
(右手前が、諏訪部名誉会長)
ご い っ し ょ に
阪神淡路大震災のボランティア活動を通じて開眼した、あの経験
から23年が経過しました。
”障がい者は、超高齢化時代のパイオニア”・”高齢者と障がい者
による、高齢者と障がい者のためのNPO”を旗印に、やっと
富士山の三合目にさしかかったところです。
本年は、里山整備・自立支援・就労創出のための事業、そして
栄村被災者支援やマレット場の芝刈りを続けており、令和台風19号
水害被災者への救援は、地元の長野市長沼地区へ特段の力を入れて
おります。
高齢者への生活支援(庭木の手入日が多い)と、森づくりを通じて
日本に寄付文化の創造(認定NPO化)を当面の目標としています。
60代・ごいっしょに活動しませんか。楽しいですよ。
(井出理事長)